この度、弁護士や税理士、信託銀行などの強豪とのアクセス競争に打ち勝ち、ホームページだけで売上1,000万円以上、口座解約実績10億円をこえる受注を獲得したサイトを、「さらに進化・改良」させたテンプレートを今回ご提供します。
10年のアクセス統計データから「『相続関連のキーワードでサイトに訪れたお客様』がどの順番で、どんな情報を確認しているのか」を洗い出し、それに基づいて作成されたテンプレートになっております。
1つ以上チェックが入った方は、
このお手紙をじっくりとお読み下さい。
新人の方からベテランの
会計事務所の方まで
全国で愛用されている
1地域2事務所のみ
の限定権利です!
お早めにご検討ください。
こんにちは、行政書士の新井健太です。
この度、私が10年間改善を重ね、手直しをしてきた
ホームページを「さらに進化・改良」させて、
今回ご提供させていただきます。
なぜ、使っていたものをそのまま提供しないの?
そうお考えの方もいらっしゃると思います。
ちなみに「あなたの家でトイレの水漏れが起きました。
今すぐに解決したいときあなたならどうしますか?」
昔なら、電話帳で検索したり、知り合いに相談したり、チラシの掲載先に電話という感じでしたが、2018年のこの時代でしたら、
もちろん「インターネット」での検索です。
そして、ほとんどはスマートフォンからの閲覧になります。
ホームページの閲覧は、一昔前はパソコンから閲覧することが一般的でしたが、ここ数年スマホからの閲覧が一般的となり、閲覧者の年齢層も高くなってきています。
そもそも自宅にパソコンを持たない人もいる時代です。
旧ホームページでは、その時代の流れに100%沿っているとは言えず、スマートフォンからより見やすい形に進化させていただきました。
旧ホームページは今の感覚で言えば正直「ダサい」でしょう。
しかし、1,000万を超える売り上げを上げてきました
その10年のアクセス統計データを生かし、アクセス率の悪いページはカット、
アクセス率の高いものはより分かりやすく、より問い合わせ・仕事の依頼が来やすい、お客様にとって
「これが求めていたサービスだ!」と思ってもらえるような
テンプレートを今回ご用意いたしました。
検索してサイトを開いた結果、スクロールなしで表示される画面のことです。
ポイントは、「自分の求めているサービスを提供しているかどうか」です。
大企業は、認知度が高いため、おしゃれなホームページを作って「更なるイメージアップ」を図っています。
商品名や会社名を広告すれば、商品がどこで売っているかはサイト内で誘導するまでもなく、お客様側が知っているからです。(例えばコカ・コーラ、ユニクロなど)
中小企業は、「イメージアップ」を目的とするのではなく、「提供サービス」を認知させる必要があります。
つまり、見たその瞬間に「これだ!」と思ってもらい、かつ、その場でなんらかのアクション(電話や問い合わせフォームの入力)をしてもらう必要があります。
このような目的から、本サイトのファーストビューは「相続の手続でお困りのことはございませんか?」とサービス内容がすぐに伝わるようになっています。
また、このサイトは、「○○税理士事務所」という既にその存在・名称を知っている人に対してではなく、
「相続 手続き」などの検索(=つまり、お客様のニーズ)に対して求める結果
「相続手続き代行のサービス」を提供することが狙いです。
そのため、ファーストビューを見て「これこれ!私が探していたのはこんなサービスだ!」と思わせる必要があります。
次にやるべきは、「お客様の潜在的な悩みの想起」です。
まだ、この時点では「自分で相続手続きをやる方法」を探しているかもしれません。
そこで、まだ本人自身気づいていない悩みやこれから起こる可能性の高いトラブルを認識させ、さらに「このサイトは、自分のために書かれている」と思わせる必要があります。
それが「もしあなたがこんなお悩みを抱えているなら」と
「トラブル事例の漫画」の役割です。
この役割は、サービス内容の簡単な説明と他社との差別化ポイントの紹介です。
このサービスは、自分に対し、どんなことをしてくれるのか他と何が違うのかを簡潔に伝えています。
お客様にとって「相続手続きを依頼したい」とは
「相続でやらないといけないこと全部を任せたい」です。
それが伝わるようになっています。
ここは、必ず明示したほうがいい部分です。インターネットはスマートフォンの普及により、利用者の年齢層がずいぶん上がりました。(10代から60代・70代まで)
ただし、まだまだインターネットを通じて問い合わせをする、サービスを申し込むことに不安を感じる方は多いです。
特に料金が不明瞭ならば、なおさらです。
そのため、できるだけ分かりやすい雛形を用意しています。
私は10年間この料金で値引きにあったことはありません。
また、会員の方は自由に料金表を真似していただいて問題ありません!
これらは、「保証」です。お客様に安心してもらえるよう、保証の証拠を提示します。
例えば、お客様の声を載せているサイトを見たことがありませんか?(アマゾンなど)
または全額返金保証をうたっているサービスを見たことはありませんか?(ライザップなど)
自分たちのサービスが、怪しくないこと安心して申し込めることを
お客様に訴えるようにアピールしています。
色は、
緑・青・紫
の3色をご用意してます。
※テンプレートの文章・料金表などは著作権が有りますので、本権利にお申し込みを頂いた方以外が使用された場合には法的処置を取らせていただきます。無断使用することがないようにご注意ください。
トップ画像の写真・弊社が選ばれる10の理由・料金表・料金表の下の4項目の表示非表示・対応エリア・コラムの有無・プロフィール及び事務所概要の箇所がカスタマイズ可能です。
訪問なしの来店型・追加請求ありの事務所の場合、ルールに合わせて、料金表の変更・追加請求しない宣言以下4項目非表示などカスタマイズが可能です。
コラムはご自身で記事を書き掲載することが可能です。ご自身の事務所のリンクを設置することも可能です。
簡単に出来るようにフォーマットを準備しておりますので、フォーマットに沿って記載するだけで簡単にホームページが作成できます。
マニュアル動画について
ホームページを作った後、アクセスを集める手段として
リスティング広告を利用することをお勧めします。
この動画では、
下記の内容を説明しています。
この動画を見ると、未経験の人でも、リスティング広告の出稿が出来るようになります。
本テンプレートをご利用いただくには、ライセンス契約をしていただく必要があります。
まだ、相続手続相談士にまだ申し込みがない方は以下より、
料金プランをご確認いただき、ご希望のプランでお申し込みください。
「電話やメールで問合せが来ても、来所してもらえる営業の方法がわからない」
「リスティングの経験がないためどうしたら良いかマニュアルを見てもわからない」
「ホームページ作成後どう運用していけばわからない。」
という方はスタンダード会員以上になると
新井先生に直接相談可能です。
相続手続相談士ホームページテンプレートはどんなサービスですか?
地域2事務所までの独占で本テンプレート・料金表・広告文を使用できるライセンスを提供します。
WEBサイトにつきましては、WEBサイトで使われている画像を提供致します。文字につきましては、サンプルサイトからコピーをお願いします。HTML・CSS等のソースコードは提供しておりません。
最低契約期間はありますか?
特にございません。
契約した後の解約方法はどのように手続きしますか?
前月の20日までにメールや電話などでお申し込み頂ければ、その月までの契約となります。
相続手続相談士ホームページテンプレートだけを申し込むことはできますか?
申し訳ございません。相続手続相談士が商標登録していることと、動画での学習や試験などで業務クオリティを担保しているため、相続手続相談士ホームページテンプレートだけでのお申し込みはお受けしておりません。
相続手続相談士ホームページテンプレートを申し込みをした場合の月額会費はいくらになりますか?
現在100事務所様限定で、月額2.5万円にて相続手続相談士ホームページテンプレートをご利用頂けますので、
の月額となります。
もし、申し込んだ地域がすでに2事務所埋まっていたらどうなりますか?
相続手続相談士ホームページテンプレートの地域が一杯の場合は、クレジット決済などをキャンセルして全額ご返金をしております。
具体的には、政令指定都市の「区」では区内・市内2事務所様のみ、その他の地域では、県内2事務所様のみに制限させていただいております。
すでに東京都豊島区は申込みできません。
他にも群馬県、東京都千代田区、東京都中央区、東京都港区、神奈川県厚木市、愛知県名古屋市熱田区はあと1事務所様しかお申し込みができません。
すぐに多数の地域で
埋まってしまうと思われます。
今すぐお申し込みください。
新人の方からベテランの
会計事務所の方まで
全国で愛用されている
1地域2事務所のみ
の限定権利です!
お早めにご検討ください。