こんにちは! 私、一般社団法人中小企業税務経営研究協会 代表理事の藏田と申します。

蔵田経営会計事務所という税理士事務所を12年以上経営し、年商1憶円達成、累計顧問獲得数1000社以上を獲得して来ました。

営業が苦手だったり、開業したばかりで困っていたり、お客さんを増やしたい会計事務所の方向けに実際に税理士が顧問を獲得してきたノウハウ、を広めるために10年以上税理士さんのマーケティング支援・コンサルティングを200件以上してきました。

私のホームページと同じような効果がでる、「月額1万円ホームページテンプレート」というものをこの4年間、全国60以上の会計事務所で活用にしてもらって実際に顧問が多数獲得できる成果が出ています。

今回、新型コロナウィルス感染症に伴う、一部地域での緊急事態宣言、全国的な人との会合の自粛要請・ムードによって、「顧問の解約・値下げで売上が減ってしまう!」「人と会えないので、新規顧問先の紹介がまったく紹介がなくなった」という先行きに対する不安の声を多数いただきましたので、世の中が混乱していても、大不況でも、人と会えなくても、以前と変わらなく、顧問先を獲得できる手法をお伝えして、税理士事務所が安定した売り上げ・サービス提供ができることで、しっかりとした顧問先の中小企業・個人事業へのサポートができるのではないかと考え、ご案内をしております。



いつになったら世の中は落ち着くのでしょうか?


いままでもリーマンショックなどの不況や、東日本大震災のような災害によって、会計事務所の顧問獲得が滞ることは何度もありました。

ただ、これらのことによる集客の減少はせいぜい数か月の一時的なものでした。

今回は、だれにでもいつでもうつる感染症であることと、世界的に流行していることによる海外からの流入を考えると、1918年のスペイン風邪の経緯を参考に考えれば、諸外国の例を見ても、緊急事態宣言は延長になる可能性は高いですし、秋冬・来年の第2波・第3波、流行を考えると、数か月・下手をすれば年単位で人と会いにくい状況は続くかもしれません。

税理士業は顧問契約ですので、数か月の混乱でしたら売り上げの影響も少ないですが、紹介などが受けにくい状態、顧問先の売上減少が年単位で続いたら、、、、、


それでも事務所経営には問題ないと言えるのでしょうか?



「そんなこと言っても世の中全体が混乱しているんだから、お客さんの紹介がなくて売り上げが減っても仕方ない、、、、」

と思われましたか?



実は・・・・私の事務所では、3月も4月も例年以上に問い合わせが来ています。

通常の新設法人や会社設立希望者からのお問い合わせは変わらずあり、さらに、融資関連のお問い合わせ、税理士変更のお問い合わせが、普段よりもたくさん来ています。




どうして問い合わせが減らないの?

と思われたでしょうか。

当然ですが、この状況で多少は設立数は減るのでしょうが、新しく設立される法人もありますし、リストラなどで個人事業を初めざるをえない人もいます。



つまり、小規模は法人・個人事業者のニーズは変わらずあるのです!





さらに、融資関連・コストダウンのための税理士変更のニーズもあります。

普段でしたら、友達の社長さんや税理士さんや税理士事務所職員さんと会ったときに、「新しく事業をはじめたんですが、税理士さんを紹介してもらえませんか?」という話になったのですが、今は外出・会合の自粛ムードがすごいので、人にあることが難しいです。


そうすると、、、、、当然、ネットで税理士を探すようになります!


つまり、紹介が難しくなってしまった分の顧問の問い合わせをインターネットマーケティングによって、増やすことができるのです!





でも、結局面談ができないから顧問できないのでは?

と思われましたか?

大丈夫です。
電話でもよいと思いますが、弊所では新規のお問い合わせもZOOMというビデオ会議ツールで、面談するだけで顧問契約をして顧問をはじめています。

直接会わずに、通信ですので、感染症のリスクはありませんし、今までのような対面でもZOOMでも成約率に違いはありません。



なぜ世の中が混乱していても問い合わせが来るのか?

今回、世の中が混乱していても、大不況でも、人と会えなくても、以前と変わらなく、顧問先を獲得できる実績のある月額1万円ホームページテンプレートの活用方法などをご案内するセミナーをオンラインセミナーで開催致します!





セミナー内容
  • リーマンショックでも東日本大震災でもコロナ感染症でも問い合わせが来る!
  • 紹介・営業がなくてもネットだけで顧問が取れる仕組み
  • コツは顧問先を選別すること!どう選別するかのか?
  • 実際にどのように顧問すれば高利益を出せるのか?
  • 実際のテンプレートページが売れる秘密を解説!
  • リスティング広告設定の概要(初心者向け)
  • テンプレートページの活用法


講師

藏田先生 藏田 陽一

蔵田経営会計事務所 税理士
株式会社蔵田経営会計事務所 代表取締役
一般社団法人中小企業税務経営研究協会 代表理事

早稲田大学理工学部応用物理学科卒業
早稲田大学大学院理工学研究科物理学及応用物理学専攻修了

外資系コンサルティング会社アクセンチュア株式会社戦略グループにて携帯電話会社等のプロジェクトに従事。都内3つの法人専門・資産税専門の会計事務所を経て税理士登録・独立開業。

学生時代から海外チケットの斡旋ビジネス、紹介メインの家庭教師ビジネス、就職活動支援ビジネスを手掛け、数々の成功も失敗も味わった。最近は主にネットを利用したマーケティング改革、事業計画立案支援サービスを手掛け、経営者としては19年目を迎える。
何度もの起業を経て、起業家の成功を願い、「起業時には税理士報酬などのコストは極限まで削るべき」「起業経営は売上があって成り立つもの。売上を上げるまでは経理などには極力労力をつかうな!」という信念を持つ。

税務会計の経験は16年目を迎え、単なる経理・節税・申告書作成業務の枠を超えて、経営者がどのようにしたら豊かになれるかを常に追求し、経営者によって一人一人違う、夢の実現を手助けするために尽力している。

勤務時代と開業から9年間の通算で500社5000件以上の新規起業5年以内の法人の税務経営相談を行い、そのわかりやすさに感動した多数の社長と顧問契約を結んでいる。現在、顧問が増えすぎて、決算月によっては顧問契約をお断りしている税理士。

税理士登録・開業と同時に、卓越した戦略理論(ブルーオーシャン戦略)とインターネットマーケティングを駆使して、18時帰り土日祝休みにも関わらず、開業初年度44社63件の顧問契約を獲得し、そのノウハウを税理士向け販売して、月商100万円以上売り上げる。最終的には500人以上の税理士にノウハウを販売。税理士事務所のマーケティング代行を請け負い、年間30社以上獲得した実績を持つ。


【著書】
book_kurata_01行列のできる税理士事務所の作り方
(ぱる出版)

book_kurata_02小さな会社・個人事業者のための「通帳1冊」経理術
(日本事業出版社)




セミナー日程
■ 2020年6月13日(土) 17:00 ~ 18:10(オンラインセミナー)


参加費

価格:5500円(税込)
→ 期間限定特別価格:2,200円(税込)



お申し込み

お申し込みは、下記からお願いいたします。

■ 2020年6月13日(土)
https://www.event-form.jp/event/8889/eRSRN7Zs



地域2事務所までの地域限定が埋まってしまう前に、すぐにテンプレートを使用した場合には、こちらのページより今すぐお申し込みください!

地域限定 ホームページテンプレート地域限定 ホームページテンプレート

今回の騒動で困っている、会計事務所様、顧問先の中小企業の皆様に、すこしでもお役にたてればよいと思っています。

ページTOPへ