会計事務所の経営戦略コラム
トップ会計事務所の経営戦略コラム > 税理士事務所がWeb集客するためのSEO対策とは?

税理士事務所がWeb集客するためのSEO対策とは?

カテゴリー:
この記事は825回閲覧されました。
書いた人: 一般社団法人中小企業税務経営研究協会
2018.09.04

・税理士事務所の競争が激化!

税理士さんは昔のように、資格をとって開業すれば、食いっぱぐれないという時代ではなくなってきました。税理士業界は高齢化しつつも、年齢層が高い先生方が地元の優良顧客をがっちり掴んでいて、なかなか若い先生には仕事がまわってこないのが現状です。

しかし、若い先生にとっては、積極的に仕事をとりたいですよね。自分の名前で仕事をするのですから、責任持った情報発信をしていきたいですし、その信頼のもとで、顧問契約を受注したいですよね。

そこで、SEO対策を行っていく必要があります。SEOとは、Search Engine Optimizationのことで、検索エンジン最適化、つまり「税理士 世田谷区」などで検索したときに、上位に表示されてクリック流入を増やすというものです。

・まずやるべきこと・やってはいけないこと

やるべきことは明確で、コンテンツ・マーケティングという手法を使います。つまり、「税理士が教える!事業をついだ2代目のための節税対策」などのテーマをきめて情報を発信し、読者に「この先生に依頼したい!」と思ってもらえるような、信頼性の高いコンテンツをどんどん配信していきます。

すると、徐々に先生のコンテンツにファンがつくようになります。日本はとても広いので、仮に癖の強いコンテンツを配信していても、きっとファンができるようになります。すると、インターネットで先生のサイトが広く読まれるようになり、同時にいろいろなサイトから、リンクがはられるようになります。すると、結果としてSEOで上位表示されるようになるのです。

SEO対策というと、キーワードを整理して、マインドマップを書いて、さらにh2やh3にキーワードを入れて、といった細かいテクニックは確かに重要です。しかしもっと重要なこととして、ちゃんと先生が自分で手を動かして、額に汗をかいて、顔と名前をどうどうとだして、そしてコンテンツを配信していくことなのです。

匿名で、誰が書いたかわからないような怪しい情報を流している税理士事務所は大勢あります。よって、ちゃんと責任持ったコンテンツを出していくことこそ、とてもアドバンテージがあるのです。

しかしやってはいけないこともあります。それが、被リンクを買うことです。Googleは、コンテンツの内容が優れているかどうかを精査する際に、いろいろなことを指標にします。そのうちのひとつが、被リンクなのです。

良いコンテンツであれば、いろいろな人のブログから参照されているはずだというのがその根拠です。よって、いろいろなリンクがはられていれば、それは良いコンテンツだと評価されるのです。

ただし、ここで電話営業してくるようなSEO業者に乗っかって、被リンクを買ってはいけません。それは絶対にやめてください。ペナルティの対象となってしまいます。

一時的には順位の上昇がみられても、そのうち見破られて圏外に飛ばされてしまいます。これをブラックハットSEOといい、非常にリスクがあるものの皆がやってしまいがちの誤ったSEO大作です。

・昨今のSEO対策の傾向、EAT

Googleはつねにアルゴリズムをアップデートしています。2018年8月にも、アルゴリズムアップデートがあったばかりで、そこではEATと呼ばれるキーワードが重視されることとなりました。EATとは

E 専門性 Expertise
A 権威性 Authoritativeness
T 信頼性 Trustworthiness

の3つです。つまり、専門家である税理士先生の情報発信が、どこかの経理をかじった人の書いたコンテンツよりはるかに優先されるようになったのです!

これまでは、SEO対策というよりはGoogleハックという形で、長文やリライト、小手先のテクニック、ブラックハットSEOが跋扈していましたが、度重なるインターネット上のトラブルやスキャンダルを受けて、アルゴリズムがよりアップデートされたのです。

このEATがありますから、税理士先生がいまこそコンテンツを配信すれば、SEO対策上とても有利となります。経験と知識、そして専門性を活かしながら、情報を配信していきましょう!

・基本は顔出し、名前だし

税理士事務所のコンテンツをみてみましょう。強豪の事務所は、先生たちが時間を惜しんで、クラウドソーシングなどで素人ライターさんに記事を発注し、多少、経理をかじった主婦ライターさんなどがそれを受託し、あまり信憑性が高くない情報が蔓延していると思いませんか?

そうしたコンテンツは、いずれ淘汰されてしまいます。
いまこそ、専門性の高い税理士先生が、顔出し、名前出しで責任をもったコンテンツを配信することこそ、正攻法であり、同時にWeb集客の基本となるものです。

事務の方にコンテンツを書いてもらってもいいですが、できれば先生が自らパソコンを動かして、コンテンツを配信しましょう!その血が通ったコンテンツこそ、読者が求めているものであり、Googleが評価してくれるサイトの基本となるものです。

よかったら、いいね・シェアしてくださいね!
おすすめセミナー
予防税務調査アドバイザーセミナー予防税務調査アドバイザーセミナー 事業再生セミナー事業再生セミナー 銀行融資支援を成功させる秘訣を大公開!銀行融資支援を成功させる秘訣を大公開!
この記事を書いた人
一般社団法人中小企業税務経営研究協会
一般社団法人中小企業税務経営研究協会

現役税理士が運営する団体。
税理士への経営情報や税制改正の情報を発信し、協会発足3年で会員数100人となる。

現在は情報発信の他に実態的な支援として、現役税理士が実際に売上を上げ続けているホームページのテンプレート地域限定権利サービスもリリースし、会計事務所の売上アップに直接貢献している。

最近の投稿
税理士2.0 AKIRAチャンネル【「士業」から「起業家」へ】税理士2.0 AKIRAチャンネル【「士業」から「起業家」へ】 顧問集客オートメーション顧問集客オートメーション 理事2人の最新刊が好評公開中です!(無料)
年商3000万円を実現する税理士事務所経営バイブル年商3000万円を実現する税理士事務所経営バイブル

→ コラムトップに戻る


人気の記事
  • 税理士事務所を開業するときに迷う会計ソフト&税務ソフトとは?税理士事務所を開業するときに迷う会計ソフト&税務ソフトとは?
    22,804ビュー
  • 実体験談!税理士事務所を開業するのに必要な資金はどれくらいなのか?(高田寛税理士編)実体験談!税理士事務所を開業するのに必要な資金はどれくらいなのか?(高田寛税理士編)
    11,595ビュー
  • リアル税理士開業体験談!『税理士事務所を開業するのに事務所は必要?それとも自宅開業?』 高田寛税理士編リアル税理士開業体験談!『税理士事務所を開業するのに事務所は必要?それとも自宅開業?』 高田寛税理士編
    6,300ビュー
  • 税理士で開業するすばらしさ税理士で開業するすばらしさ
    5,618ビュー
最新記事

カテゴリー
ページTOPへ