会計事務所の経営戦略コラム
トップ会計事務所の経営戦略コラム > 会計事務所のホームページ 自分で作成するときの流れ

会計事務所のホームページ 自分で作成するときの流れ

カテゴリー:
この記事は232回閲覧されました。
書いた人: 一般社団法人中小企業税務経営研究協会
2018.08.28

ホームページ制作会社に見積もりを頼むと予算を大幅に超えてしまった、ということはありませんか。CMSを使えば、自分で簡単に会計事務所のホームページをつくることができるんです。

がんばって自分でホームページを制作してみようという方のために、ホームページ制作全体の流れをご紹介します。

1. 会計事務所のホームページをつくる目的を考える

ホームページを制作するにあたり、まずはその目的を考えましょう。関与先を増やすこと、会計事務所のイメージの向上、セミナーや相談の来客者数アップなど、現在の課題を書き出します。ぜひ、スタッフにも意見を聞き、話し合う機会として有効的に活用しましょう。

2. サイトマップを作成する

サイトマップとは、ホームページのページ構成のことです。どのようなページ構成にするか、またそれぞれどのようなタイトルにするか、パワーポイントやエクセルを用いて考えましょう。サイトマップは、どのCMSを利用すべきかの判断材料となります。

3. ワイヤーフレームを作成する

サイトマップができたら、それぞれのページのデザインを考えていきましょう。ワイヤーフレームとは、ページの大まかなデザインのことです。

例えば、左上に会社のロゴを、上部にはメニューバーを、ページの真ん中に大きく画像を、など。この段階では、ページのタイトルや文を細かく決める必要はありません。

会計事務所のロゴ制作をデザイン会社に依頼する場合、完成までに時間がかかるので、ホームページ制作に取りかかる前に依頼するようにしましょう。

4. ドメインを取得する

ドメインとは、ホームページのURL部分やメールアドレスの@から後ろの部分を指します。ホームページを制作したときに、そのホームページが格納されている場所を示す、いわば住所のような役割です。

無料と有料があり、無料版ではドメイン取得代行会社などのサービス名や社名が入ってしまいます。コストがかかりますが、独自のドメインを取得することをお勧めします。ドメインは重複しない唯一無二のものです。希望のドメインがすでに使われていないか、チェックしてみましょう。

5. サーバーを契約する

ドメインが住所であれば、サーバーは土地のようなもの。作成した会計事務所のホームページを格納するための場所です。同じ会社でドメインとサーバーを契約できることがほとんどですので、ドメインの取得と同じタイミングで契約しましょう。サーバーは所有とレンタルに分かれますが、レンタルで十分です。

6. CMSを選定し、ダウンロードする

ホームページ制作の初心者であれば、専門知識がなくても作れる「CMS」を使うのがオススメです。CMSにはさまざまな種類があるので、比較して最適なものを選んでください。CMSの中には、サーバーにダウンロードする必要がないものもあります。その場合、サーバーを契約する必要はありません。

7. CMSでホームページを制作する

ワイヤーフレームやサイトマップに沿って、CMSでホームページを制作します。利用者が多いCMSであれば、分からないことはインターネットや書籍で簡単に調べることが可能です。

8. 内的SEO対策をおこなう

タイトルやディスクリプション、見出し、画像の代替テキストなどを設定します。SEO対策を行うと、googleやyahoo!で検索した時にヒットする確率が高まります。

9. 検索エンジンにホームページの情報を伝える

検索エンジンに、ホームページがどのような情報を持っているのか、ページ数はいくらなのか等を積極的に伝えましょう。方法としては、XMLサイトマップのアップロードとGoogle Search Consoleの登録が効果的です。

10. SNSなどでホームページの公開を発信する

ホームページの公開後は、SNSで公開をお知らせしたり、名刺にホームページのURLを記載したりして、ホームページへの訪問を誘導する工夫を行いましょう。第三者からの被リンクが増えると、訪問者数は一気に増えます。そのためにも、上質なコンテンツを定期的に発信することが重要です。

ホームページ制作全てを一人で行うことは難しいですが、インターネットや書籍ですぐに調べることができます。会計事務所のホームページを作成する前に、練習として、個人のホームページ作成から始めてみるのもオススメです。

よかったら、いいね・シェアしてくださいね!
おすすめセミナー
予防税務調査アドバイザーセミナー予防税務調査アドバイザーセミナー 相続税務調査コンサルタントセミナー相続税務調査コンサルタントセミナー 事業再生セミナー事業再生セミナー 銀行融資支援を成功させる秘訣を大公開!銀行融資支援を成功させる秘訣を大公開!
この記事を書いた人
一般社団法人中小企業税務経営研究協会
一般社団法人中小企業税務経営研究協会

現役税理士が運営する団体。
税理士への経営情報や税制改正の情報を発信し、協会発足3年で会員数100人となる。

現在は情報発信の他に実態的な支援として、現役税理士が実際に売上を上げ続けているホームページのテンプレート地域限定権利サービスもリリースし、会計事務所の売上アップに直接貢献している。

最近の投稿
税理士2.0 AKIRAチャンネル【「士業」から「起業家」へ】税理士2.0 AKIRAチャンネル【「士業」から「起業家」へ】 顧問集客オートメーション顧問集客オートメーション 代表理事・理事の2人の最新刊が好評公開中です!(無料)
年商3000万円を実現する税理士事務所経営バイブル年商3000万円を実現する税理士事務所経営バイブル

→ コラムトップに戻る


人気の記事
  • 税理士事務所を開業するときに迷う会計ソフト&税務ソフトとは?税理士事務所を開業するときに迷う会計ソフト&税務ソフトとは?
    22,804ビュー
  • 実体験談!税理士事務所を開業するのに必要な資金はどれくらいなのか?(高田寛税理士編)実体験談!税理士事務所を開業するのに必要な資金はどれくらいなのか?(高田寛税理士編)
    11,595ビュー
  • リアル税理士開業体験談!『税理士事務所を開業するのに事務所は必要?それとも自宅開業?』 高田寛税理士編リアル税理士開業体験談!『税理士事務所を開業するのに事務所は必要?それとも自宅開業?』 高田寛税理士編
    6,300ビュー
  • 税理士で開業するすばらしさ税理士で開業するすばらしさ
    5,618ビュー
最新記事

カテゴリー
ページTOPへ